dots.
「dots.」はエンジニア向けのイベント、勉強会、講演会、交流会、カンファレンス、セミナーの情報を掲載しているサイトです。エリア、スケジュール、タグ、技術分野からイベントを検索することができ、お気に入りのタグと参加エリアを登録しておくと、該当する勉強会をメールで知らせてくれます。
プログラミング、スマートフォン開発、サーバ構成管理、UI/UX、クラウドサービス、Web制作、CMSなど様々なイベント、勉強会の情報が掲載されています。

http://eventdots.jp/
connpass
「connpass」はIT勉強会・イベント支援サイトで、Paypalでの事前決済に対応しています。事前決済はPaypalの手数料のみで、「connpass」の手数料はかかりません。
iPhoneアプリが配信されていて、アプリのプッシュ通知を利用することでイベントを見逃さず、イベント会場までの地図の確認もできるので便利です。

http://connpass.com/
ATND
「ATND」はリクルートが運営しているイベント・勉強会支援サイトで、参加だけでなくだけでなくイベントの開催告知することもできます。72時間以内に開催するイベントが一覧として表示されているのが特徴です。

https://atnd.org/
Doorkeeper
イベント主催者と参加者をつなぐ、イベント支援サイトです。GoogleカレンダーやiCalとの同期が可能で、リマインダー機能も備わっています。

http://www.doorkeeper.jp/
IT勉強会ですよ Beta
日、または週ごとに表示され、地域、内容、開催形式を指定してIT勉強会を探すことができます。シンプルなカレンダー形式のIT勉強会検索サイトなので探しやすいかと思います。

http://itcal.jp/
Google IT勉強会カレンダー
GoogleカレンダーではIT勉強会カレンダーが公開しており、参加したい勉強会を自分のGoogleカレンダーに登録しておくことができます。カレンダーでIT関連の勉強会が一覧表示されますし、開催場所も表示されるので近くの勉強会を探しやすいです。

https://www.google.com/calendar/embed?src=ZnZpanZvaG05MXVpZnZkOWhyYXRlaGY2NWtAZ3JvdXAuY2FsZW5kYXIuZ29vZ2xlLmNvbQ