iOS(Objective-C)を活かせる仕事

iOS(Objective-C)
の案件月額単価相場

[案件数]

平均単価:
777,700

最高単価:
1,650,000

最低単価:
450,000

  • 800,000 /月額
  • フルリモート / フルリモート
  • 作業内容
    ・PdM、デザイナーと連携し、ユーザー課題の仮説出しから実装・リリースまでを実施 (100%開発作業ではなく、Lean UXを参考にチーム一丸となって、ユーザー課題を学習し、解決策を考えます) ・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等
  • 必須スキル
    ・iOSアプリ(Swift)での開発、リリース、運用経験5年以上 ・RxSwiftでの開発経験 ・MVC、MVP、MVVM等の経験 ・クリーンアーキテクチャの経験・理解 ・アジャイル(特にスクラム)での開発経験 ・ Bitrise又はGitHubの使用経験
  • 尚可スキル
    ・サービスグロースの経験がある方 ・動画、教育系アプリの開発経験 ・UI/UX を考えた意見出し、開発ができる方
  • 契約期間
    即日~
  • 募集人数
    1人
  • 募集背景
    追加要員
  • 面談回数
    1回

iOS(Objective-C)とは?

iOS(Objective-C)について

【Objective-Cとは】 Apple社が開発・公開しているプログラミング言語です。NeXTSTEPというソフトウエアの開発言語として採用され、その後Apple社がNeXT社を買収してからMacシリーズ・モバイルデバイスの標準開発言語になっています。 C言語をベースとし、Smalltalkという言語のオブジェクト指向性を取り入れ、コンパイラを介して実行されます。また基本的構文はC言語にほぼ忠実ですが、オブジェクト的拡張部分はCとは違う特殊な文法・表記がほとんどです。Cのマクロ的・言語拡張的でなかなかとっつきづらいとか、マニアックな感じを覚えるプログラマーが少なくありません。 Objective-C言語の主な開発目的はiPhone、ipad、MacOS向けのネイティブアプリで、開発環境はMacOSを塔載したPC、Xcodeというツール、cocoaというオブジェクト指向フレームワーク等が主になります。 【Objective-C関連の求人案件】 iPhone・iPad向けアプリ開発案件がほとんどで、ネイティブゲーム・ソーシャルゲーム、ビジネスツール、コーポレートアプリなどの分野を中心に案件数が伸びています。 ゲーム系では2Dや3Dグラフィック、アニメーション関連のツールを使用するものが多く、ビジネス系ではサーバサイド連携、データベースプログラミング等をベースとしたアプリ開発案件、またWEB系ではWeb API連携、クロスブラウザベースの高度なWEBアプリ開発案件等が多くなります。 求められるスキルについては、Objective-Cプログラマーとして1年以上の経験があれば半数以上の案件に適合します。その他難易度の高いアプリ開発や大規模なサーバサイド連携システム開発の場合は、Java、Cocos2d、OpenGL、Unity、SQL等の周辺スキルや、SEクラスの上流スキルが求められるものがほとんどです。

続きを見る