MySQLを活かせる仕事

MySQL
の案件月額単価相場

[案件数]

平均単価:
738,500

最高単価:
1,200,000

最低単価:
400,000

  • 600,000 700,000 /月額
  • 目黒 / リモート
  • 作業内容
    【案 件 名】 コマースプラットフォーム追加開発(Rubyエンジニア枠) 【募集背景】 国内1,400社導入のコマースプラットフォーム(SaaS)の追加開発に伴う開発体制強化のため 【業  種】 EC/SaaSプラットフォーム開発 【内  容】 ・エンタープライズ顧客向け追加機能開発 ・APIの設計・開発 ※プロジェクト進行状況に応じて追加業務発生の可能性あり 【場  所】 リモートワーク ※可能であれば初日のみ出社  PC受け取り・オリエンテーションのため 【期  間】 2025年11月~12月開始(中~長期予定) ※参画開始月の前月10日前後が締切目安 【勤務時間】 週5日/1日8時間(安定稼働ができる方) 【人 物 像】 ・円滑なコミュニケーション能力を有する方 ・チーム開発での協業経験がある方 ・新しい技術への学習意欲が高い方 【サ イ ト】 35日 【面  談】 1回(Web面談・当社メンバー対応/平日19時以降実施) ※合否上位決済 【備  考】 ・MACBOOK PRO貸与 ・Slackなどのコミュニケーションツールで迅速にレスポンスできること ・勤怠連絡をルールに従って行えること 【開発環境(参考)】 ・開発言語:Ruby ・フレームワーク:Ruby on Rails ・インフラ:AWS ・データベース:TiDB(MySQL互換分散DB) ・コミュニケーション:Slack、metalife(バーチャルオフィス) ・プロジェクト管理:Jira ・その他:Git, GitHub, Notion
  • 必須スキル
    ・Ruby on Railsでの開発経験3年以上 ・既存ソースコードの解析・理解が出来る方 ・直近2~3案件で1年以上携わった案件があり、さらに直近以外でも1年以上携わった案件がある方 ・API設計経験
  • 尚可スキル
    ・Git等のバージョン管理システムの使用経験 ・ECサイトのシステム開発経験 ・AWSを用いたシステム開発経験
  • 契約期間
    11月~中・長期
  • 募集人数
    5人
  • 面談回数
    1回

MySQLとは?

MySQLについて

MySQLは、オラクルが開発するオープンソースのRDBMS(リレーショナルデータベースを管理、運用するためのシステム)で、世界で一番普及しているオープンソース・データベースとなっています。 Windowsや各種UNIX系OSなど、多くのプラットフォームで動作し、さらにマルチユーザ、マルチスレッドで動作し、スピード、安定性、使いやすさを追求したものとして定評があります。 例えば、データベース・パーティショニングにより、大規模データベース環境のパフォーマンスと管理が改善できる、という機能があります。 また、MySQL Query Analyzerが、クエリのパフォーマンスを監視し、実行速度に影響を与えているSQLコードを的確に特定することでパフォーマンスの向上を支援してくれます。 完全に統合されたACIDに準拠したトランザクション・セーフ・データベースで、フルコミット、ロールバック、クラッシュ・リカバリおよび行レベル・ロッキング機能を備え、堅牢性にも優れています。 さらに、MySQL Enterprise Monitorにより、MySQLサーバを常時監視し、システムに影響を及ぼす問題が見つかれば、問題が深刻となる前に警告を発してくれます。

続きを見る