■Dribbble
「Dribbble」は世界中のデザイナーやクリエイターが投稿する招待制のSNSで、レベルの高いデザインが多数投稿されています。UIデザインの参考にしたり、見るだけでもデザインの刺激になります。タグが豊富にあり、カラーでもデザインを検索できます。デザイナーなら要ブックマークのサイトです!
https://dribbble.com/
■Behance
「Behance」は世界中のデザイナー・クリエイターの利用しているオンラインポートフォリオサービスです。2012年にAdobeが買収し、Adobe Creative Cloudの有料メンバーにはBehance ProSiteのサービスを提供しています。デザイナー、イラストレーター、フォトグラファーなどのポートフォリオが閲覧できるので、デザインの参考になります。

https://www.behance.net/
■Awwwards
「Awwwards」は海外の人気WEBデザインギャラリーサイトです。掲載されているWEBサイトはデザイン、ユーザビリティ、クリエイティビティ、古典つの4項目で採点される仕組みになっています。採点の評価の対象となるのは世界各国のデザイナーやWEB開発者から選ばれたJury(審査会)のメンバーで、8人の審査員が評価(平均点から一番離れた1名の点数は除外)して平均スコアが算出されます。
http://www.awwwards.com/
■CSS Winner
同じく投票によって採点されるギャラリーサイトで、Winner(勝者)というサイトタイトルの通り、各月で最も票を集めたサイトがWinnerに選ばれます。各月のWinnerを見ると、それぞれデザインの個性がありバリバリ刺激になります。一度でいいからWinnerになってみたい!
http://www.csswinner.com/
■The Best Designs
こちらもレベルの高いWEBサイトを掲載する海外のギャラリーサイト。テーマ、デザイナー、職種などでWEBサイトを絞り込めます。とりあえずブックマークしておいて損はないでしょう。
https://www.thebestdesigns.com/