UEM(統合エンドポイント管理)運用設計・維持管理の案件・求人【株式会社リヴェル】

株式会社リヴェル

UEM(統合エンドポイント管理)運用設計・維持管理

  1. 案件情報

    • 業務内容

      作業内容

      案件名 :UEM(統合エンドポイント管理)運用設計・維持管理 業務内容  UEM(統合エンドポイント管理)のサービス設計(運用設計)・維持管理  運用サービス(運用保守)を行っていただきます。  現在上記基盤構築を行っており、暫定運用開始前にプロジェクト参画頂き  サービス設計・運用・保守に向け準備を行って頂きその後、運用行って頂きます。 歓迎する経験・能力・資格・技術等 (1)プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、PMO経験 (2)複数ステークホルダーとのプロジェクト推進経験 (3)ITILをベースとした運用プロセス   (インシデント管理・問題管理・変更管理等の設計と改善) (4)SOC等でのセキュリティオペレーション経験 (5)SIEM製品(Splunk, Logstorage)の運用保守経験 (6)Servicenowを使った業務経験 ■作業場所(勤務地・最寄駅等):東京駅(1分) ■作業期間(開始時期): 2024/8月~(9月中の参画調整可) ■作業期間(終了時期): 未定 ※設計後は運用・保守を想定 ■募集人数(目安):1名 ■単金の目安: スキル見合い ■精算条件(超過・控除の有無):150時間±20時間 ■外国籍(可・不可):可 ■契約形態(準委任・派遣):準委任(派遣は相談下さい。) ■打ち合わせ回数:1 ■打合せ回数: 1回 ※リモート面談 ■その他: 週5日勤務(土日祝休み)40%以上出勤(週3日は在宅勤務、週2日は出勤) (新型コロナ及びプロジェクト状況により変動) ・勤務時間:平日9:15~17:45 ・休日:基本カレンダー通り (作業等で時差出勤、土日出勤が発生する場合あり。土日出勤の場合は代休取得可)

      必須スキル

      (1)UEM(統合エンドポイント管理)の運用経験・知識 UEM/MDMなどエンドポイント管理製品の運用経験   Proofpoint ITM (旧ObserveIT)) (もしくは Skysea Client View, Lanscopecat, Tanium ,Ivantiなどの製品)    システム運用・構成変更・ログ出力・トラブル対応 SW配信・デバイス制御   ・デバイス管理・エンドポイント対応など    ※Microsoft Defender/Microsoft Intune セキュリティ周りの設計経験でも可能 (2)IT運用サービス設計・サービス構築経験 (3)ITプロジェクトでの実務経験 (4)ドキュメント作成・レビュー経験(報告書、運用設計書、各種手順書) (5)内部不正による情報漏えい対策運用経験(SOC)

      尚可スキル

      (1)AWSの構築運用保守経験・基礎知識 AWSに構築したサーバの運用保守  ・AWS運用に関する定型業務  ・外部SOCからの連絡を受けてシステム障害の対応管理、報告業務 (1)プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、PMO経験 (2)複数ステークホルダーとのプロジェクト推進経験 (3)ITILをベースとした運用プロセス   (インシデント管理・問題管理・変更管理等の設計と改善) (4)SOC等でのセキュリティオペレーション経験 (5)SIEM製品(Splunk, Logstorage)の運用保守経験 (6)Servicenowを使った業務経験

      その他

      人物像 (1)温厚で協調性がある方。 (2)一人称で業務できる方(自走できてサポーティブな方) (3)適切な報連相ができる、積極性主体性を持ち、誰にでも建設的な    コミュニケーションが行える。 (4)前向き、環境変化への対応力がある、状況判断力がある。 (5)突発的な依頼作業にも柔軟に対応できる方
    • 基本情報

      単価

      800,000/月額 単価に関しては完全スキル見合いのため相談します。

      精算幅

      150時間±20時間

      勤務地

      東京駅 / 東京駅
      ※実際の勤務地は応募時にご確認下さい

      契約形態

      業務委託

      商流

      元請
  2. 募集情報

    • 募集条件

      契約期間

      即日〜

      平均稼動時間

      150時間/月

      募集人数

      1人

      募集背景

      新規案件
    • 案件ID:609202
  • 応募後のレビュー
    投稿日:2024年9月19日
    60代 男性
    1.希望に沿った案件の紹介がありましたか?
    2.提示された単価は、希望通り(以上)でしたか?
    3.企業または担当者の対応の満足度を教えてください
    • 案件を掲載している企業情報

      業務内容

      DX事業(SES事業・受諾開発・DXコンサル事業) 店舗再生事業(清掃請負事業)

      住所

      東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ SPACES新宿

      設立

      2021年6月1日

      代表者

      山﨑 聖介

      資本金

      1000万円

こんな案件もあります

  • ■案件概要    グローバルで給与計算システムの導入を支援いただきます。 ■作業工程    ["要件定義","基本設計","詳細設計"] ■作業内容    SuccessFactorsの報酬管理領域の要件定義、コンフィグ ■対象システム 報酬管理領域 ■言語・技術   SAP ■機能等     SuccessFactors

  • ■作業内容    ・IT-BCP推進担当として、プロジェクトオーナーを支援しつつ、  バックアップ基盤構築、遠隔地DC構築、ネットワーク基盤構築のプロジェクトをリードする ・資料作成(プロジェクト計画書、RFP、WBS、社内説明資料など) ・IT-BCPに関する調査・情報収集 ・会議のファシリテーション ■対象システム 顧客管理システム

  • ■案件概要    賃貸管理+オーナー向けアプリ開発支援 メンバーは20代の方が多くRuby on Railsに精通しテックリードいただけるような方を募集しております。 ■作業内容    【業務内容】 - Webアプリの開発、運用 - 要件定義 - 仕様策定 - 基本、詳細設計 ■対象システム 賃貸管理オーナーアプリ

  • ■案件概要    社内システムのクラウド移行(AWS→Azure) 企画・業務設計・移行設計から実際の移行プロジェクトの推進 ■作業工程:システムのクラウド移行 ■作業内容: 社内システムのクラウド(Azure)移行に向けた企画・業務設計・移行設計~移行時時のプロジェクト推進 ■対象システム: 社内システム(Intune、EntraID、M365)

  • ■案件概要    ・既存システム→SAPへのリプレイス案件 ・領域はFI、CO ・移行計画、方針の策定 ・機能テストのテスト計画策定(量はそんなにない) ■作業工程    ["内部結合テスト","移行計画検討"] ■作業内容    移行7~8割、テスト2~3割くらいの工数配分見込み テスト過渡期(12月頃)になったら役割分解し専任になる。 その際にも追加提案余地あり ...

  • ■案件概要    EL(エンジニアリーダー)として多くのPJの技術面からの支援を行う役割 EL(エンジニアリーダー)とは: PLを助言・指導しつつ、各開発案件の工程毎に、プロジェクト計画書・設計書等のレビューを実施し、 性能とプロダクト品質を担保する。 ・案件はPLがまわしていて、ELは主にプログラムソースコードレビュー行う。 ・マネジメント目線ではなく、技術屋としてエンジニア...

  • ■案件概要    購買システムのDBA支援 ■作業工程    性能改善、チューニング ■作業内容    ①性能検証仕様書作成 ②性能検証テスト ③SQLチューニング ④性能検証再テスト ⑤リグレッションテスト ※必要な場合のみ ⑥STリリース後再検証 ■対象システム 購買システム

  • ■案件概要    基幹システム再構築プロジェクトの上流工程支援(要件定義、移行計画、テスト計画) ■作業工程    ["要件定義","基本設計","移行計画"] ■作業内容    ポジション① ERPのベース知識があるのが前提で、プロジェクト推進全般を行う(ベンダコントロール、成果物レビューなど) ※オンサイトの頻度は60%程度(週3日程度) ポジション② データ設計を読...

  • ■案件概要    ・認証基盤としてのTo be像を俯瞰して構想し、顧客とディスカッションする ・上記をシステム化計画に落とし込む段階での各種支援を行う ■作業工程    "要件定義" ■作業内容    ・現行認証基盤を理解の上、認証基盤としてのTo be像を俯瞰して構想 ・顧客との要件のディスカッション ・システム化計画の作成 ■対象システム 証券システム(OA基盤...

  • ■案件概要    会員認証基盤リプレイス ■作業工程   ["要件定義"] ■作業内容    認証方式追加時の設計・実装ガイドラインを策定 ヒアリングした要件をもとに実装方式の検討、利用ライブラリの選定 開発ベンダーが実装した認証処理のコードを確認し、ガイドラインやベストプラクティスに沿った実装であるかレビューを実施 ■対象システム 会員認証基盤