【クラウドエンジニア】大規模プライベートクラウドにおける新仮想化基盤検証要員の案件・求人【エッジテクノロジー株式会社】

エッジテクノロジー株式会社

【クラウドエンジニア】大規模プライベートクラウドにおける新仮想化基盤検証要員

  1. 案件情報

    • 業務内容

      作業内容

      現在、某R社様に常駐している部隊でプライベートクラウド基盤の管理・運用を担っており、VMのBroadcomの件で次のHypervisorを検討する検証チームがエンドと常駐ベンダー混在チームで進んでいます。 主検討はOpenshiftで、今のVMライセンスは元請社が握っているのですが、次のHypervisorも元請社が取るべく獲りにいっている状況です。 ※この大事な局面で担当していた元請プロパーの離任が決まってしまったため、検証チームに重要なポジションで人を投入し、別ベンダーに取られなように巻き返しを狙います。(今回の募集枠はこのポジション) 【主な業務内容】 ■現状1000台規模の物理サーバで稼働しているオンプレ仮想化基盤について、他製品への乗り換え検討を行う。 ■検証用に調達した物理サーバ及び仮想化製品ソフトウェアを使い、機能・性能・運用性などの検証を実施する。 ※仮想化製品はOpenshift Virtualizationを想定。 【スケジュール感】 ■検証Projのため、随時着任〜2026年3末くらいまでをいったん想定。 ■別件でOpenShift Container PlatformやOpenshift AIの検討も行う可能性があり、双方問題ないようであれば契約延長をお願いする可能性あり。

      必須スキル

      ・商用環境にてOpenshift Virtualizationの設計、構築経験がある ・上記『案件内容』に記載の業務内容について、即戦力として対応可能なスキルや経験がある

      尚可スキル

      ・VMware環境からの移行経験があると尚可
    • 基本情報

      単価

      1,050,000/月額

      勤務地

      東京都 / 基本リモート(状況によってオンサイト)
      ※実際の勤務地は応募時にご確認下さい

      契約形態

      業務委託

      商流

      3次以降
  2. 募集情報

    • 募集条件

      募集人数

      1人

      面談回数

      1回
    • 現場情報

      服装

      未設定
    • マッチング設定

      業界・業種

      その他

      スキル

      特徴

      その他

    • 案件ID:634963
  • 応募後のレビュー
    投稿日:2025年4月29日
    60代 男性
    1.希望に沿った案件の紹介がありましたか?
    2.提示された単価は、希望通り(以上)でしたか?
    3.企業または担当者の対応の満足度を教えてください
  • 応募後のレビュー
    投稿日:2025年3月28日
    60代 男性
    1.希望に沿った案件の紹介がありましたか?
    2.提示された単価は、希望通り(以上)でしたか?
    3.企業または担当者の対応の満足度を教えてください
    • 案件を掲載している企業情報

      業務内容

      ・AI実装の⽀援、ビッグデータ解析コンサルティング ・ITプロフェッショナル⼈材サービス

      住所

      千代田区神田美倉町7番1 Daiwa神田美倉町ビル 4F

      設立

      2014年5月12日

      代表者

      住本 幸士

      資本金

      95,354,000円

こんな案件もあります

  • AWS Tire2の維持管理チームでの要員募集 定例作業、障害対応、改善提案、簡易的な構築作業を実施 お客様、アプリチームとの調整業務 ※輪番などは無いですが、緊急時にベストエフォートでの問い合わせはあり

  • 某メーカー様のシステムに多数VMwareが構成されており、 その仮想基盤に対するVMware toolsアップデート等運用保守を実施して頂きます。

  • ・次期システムへの移行対応を行う。仮想基盤、AD、ファイルサーバの移行が主となる。

  • 某インターネットプロバイダー(ISP)のサービス提供用システム基盤に関する運用保守業務とインフラ設計/構築業務を担当いただきます。 ・IaaSクラウドサービスで使われている管理系サーバの運用保守業務となります。 ・直近では、OS老朽化に伴うリプレース作業(現行システム調査、CentOS→RockeyにOSリプレース)や、IaaSクラウドサービスの機能追加によるサーバの構築をご担当いただきます。...

  • ・MQ,WASをメインとした保守支援 対象:MQ8.0(Windows),MQ9.2(Linux) 150台    WAS7.0,8.5,9.0(全てWindows)150台 ・FixPack適用 ・SSL証明書発行、テンプレート作成 ・QA対応、障害対応

  • ・運用保守作業※構築作業はありません。 ・障害対応 ・リリース立会い(交代で年に2-3回(夜間又は休日)計画的に作業あり(振替休日対応)

  • PRIMERGY+vmware+ETERNUSで構築された仮想環境に、 下記OS、ミドルウェアの構築、単体テスト、結合テスト 運用テストを実施する(vmwareは弊社作業対象外)

  • VMWare仮想基盤の維持・運用管理 ・既存手順書に基づく依頼対応 ・サーバー運用、構築、削除 ・セキュリティ運用 ・障害対応 ・問合せ対応

  • ■案件内容■ ・Windows2022サーバー構築(VMWare環境に8台を予定) ・NPS(ネットワークポリシーサービス)のインストールと設定 ・バックアップリストア検証 ・既存環境からの切り替え ・運用手順書の作成(WindowsUpdate、サービス停止・起動、ログ確認、バックアップリストアなど) ・パラメータシート更新 ■フェーズ■ 構築、検証、運用準備

  • 概  要】某大手生保会社にて新契約WF及び給付金WFシステムの保守担当を募集。       想定される作業内容       ・外部システム更改に伴う移行支援、HULFT、NW、JP、運用スクリプトの改修       ・OSパッチ適用、メッセージ対応、EOL定期報告、週次顧客説明       ・各種基盤作業工数見積もり       技術要素       WindowsServe...