サイバーセキュリティエンジニアの案件・求人【合同会社アニス】

合同会社アニス

サイバーセキュリティエンジニア

  1. 案件情報

    • 業務内容

      作業内容

      ・インシデント管理(検出、対応、修復、文書化) ・各種セキュリティツールの管理(Password Vault Web Access、Proofpoint、Qualysなど) ・SSL証明書やエンドポイントプロテクションの運用管理 ・ネットワークセキュリティ管理(ファイアウォール、IDS/IPS運用)

      必須スキル

      ■必須スキル: ・サイバーアーク、Proofpoint、Qualysなどのツールに精通 ・インシデント対応経験 ・JLPT-N2レベル以上の日本語能力 ・ネットワークおよびDLPに関する知識
    • 基本情報

      単価

      550,000/月額 ※スキル見合い

      精算幅

      140H-180H

      勤務地

      東京
      ※実際の勤務地は応募時にご確認下さい

      契約形態

      業務委託

      商流

      3次以降
  2. 募集情報

  • 稼働後のレビュー
    投稿日:2025年6月6日
    40代 男性
    1.稼働期間はいつからいつまでですか?
    2024年8月19日2025年3月31日
    2.稼働した案件は、期待通りもしくは期待以上でしたか?
    3.担当者の対応の満足度を教えてください
    4.また案件の紹介を希望しますか?
  • 応募後のレビュー
    投稿日:2024年10月4日
    50代 男性
    1.希望に沿った案件の紹介がありましたか?
    2.提示された単価は、希望通り(以上)でしたか?
    3.企業または担当者の対応の満足度を教えてください
    • 案件を掲載している企業情報

      業務内容

      ■技術者支援サービス(SES) フリーランスの方を中心に案件を紹介させていただいております!

      住所

      渋谷区代々木1-30-14天翔オフィス代々木ANNEX014号室

      設立

      2023年11月1日

      代表者

      朝田 健

      資本金

      1,000,000円

こんな案件もあります

  • ・英語と日本語での電話、メールのヘルプデスク対応 ・海外オペレータからの問い合わせ対応業務(英語対応) ・SEチームへの電話、メールでの連絡(日本語) ・提供サービスの業務画面確認 ・インンシデント管理 ・自律改善活動

  • マイナンバーツールの新規作成 (既存ツールのコンパクト版開発のため流用ソースあり) 2017/10~12末が製造、テスト、2018/01がUAT予定

  • ・大手人材サービス運営企業にて利用されている社内システム ・社内業務システム(販売管理/債権管理/請求管理など)における不具合、設定変更など ・基幹システムリプレイスに伴う周辺システムの改修 ・定常的な設定変更などの作業状況確認 ・不定期で届くビジネスサイドからの依頼対応

  • AIとデータサイエンスを活用した審査手法や審査ルールの策定 -与信モデルの設計・開発・実装 -与信モデルのパフォーマンス監視と定期的な最適化レビューの実施 -与信モデルの継続的改善(モデル改善に必要なデータ分析やPDCAの実施、実績のモニタリング)

  • ■証券担保ローンEUC開発業務  ○Excelで管理している証券担保ローン関連のデータを Accessで管理できるように変更

  • 銀行業務で以前から使用しているEUCツール(Access、EXCEL)について、OSのバージョンアップに伴い、改修または、Power Platformへの切替を検討します。 対象のEUCツールが大量に存在するため、まずは3カ月間で対応方針の検討を進め、長期の対応計画を作成及びバージョンアップの事前検証を行います。

  • ■KPI算出のためのDB設計、集計、Excel作成及びAccess改修業務  ○人材派遣会社様の事業KPI営業部門において、既存Accessの解読、新たに策定されるKPI算出のためのDB設計とそれに伴うKPI集計・Excel出力を行う案件です。  ○Accessに精通しているプロパ社員がいないため、プロフィット部門やシステム部門からの改修依頼に対応できる人材を求めています。  <主な作業...

  • 複数のプロジェクトが並走及び、控えておりご経験により、担当プロジェクトは応相談。 新規の設計導入案件が多く、基本的には設計導入経験が必須。 PaloAltoNetworksのトレーニング受講可能、 検証環境が用意されている環境ですので、キャッチアップを主体的にできる方がベストマッチ。 開発環境 ・Prisma Access(Palo Alto Networks) ・その他プロジェクトに...

  • ■BI設計・開発業務  ○業務効率化および業績可視化を進める為の複数プロジェクトにおいて、主にツールの設計・開発をご担当いただきます。  <業務内容>  ・機能要件の整理(ユーザーヒアリング)  ・Excel / Access VBAを用いた業務支援ツールの開発・保守  ・Power BIによるデータ可視化・レポート作成  ・ドキュメント作成(設計書・操作手順書など)

  • ■請求改善ツール開発業務  ○証券会社の請求業務において利用しているEUCツールの改善案件  ○請求に係るEUCツールが複数存在する状況であり、EUCツールの統合やデータ取込部分の新規ツールの設計/開発を行う。  ○開発言語:VBA(Access、Excel)、SQL Server(ストアドプロシージャ)