Gitを活かせるネットワークエンジニア

  • 600,000 700,000 /月額
  • 飯田橋駅
  • 作業内容
    Go/TypeScript/リクルーティングサービスにおけるWEBアプリのフルスタック開発 スクラムと DDD を採用した開発組織にてWeb開発(新機能開発や改善、等)をご担当いただます。 ・バックエンド/フロントエンドの機能設計・実装 ・ユーザー検索やマッチング精度を高めるアルゴリズム改善、および共通APIの開発 ・AWS 環境でのデプロイ・監視・パフォーマンスチューニング・運用自動化 ・生成AIを活用したテスト生成やコード補完による開発効率化と社内展開 ・マイクロサービス/DDDベースの共通基盤設計と開発標準の整備 ・コードレビューや技術ドキュメント整備を通じたチーム全体の技術力向上 ・新規事業ラインへの技術支援と他チームとの連携による課題解決 【進め方】 2週間のスプリントを設定しています。 スプリントの内容としては、プランニングから始まりデイリースクラムや定期的なスプリントレトロスペクティブ、 スプリントの終わりにはプロジェクトオーナーや関係者へのスプリントレビューを実施しています。 【開発環境】 言語:Go,TypeScript フレームワーク:Gin,React,Next.js データベース:MySQL,Amazon Aurora ソースコード管理:Git,GitHub プロジェクト管理:Backlog 情報共有ツール:Slack,Notion その他:Figma,Miro,Swagger,AWS 【コミュニケーション】 ペアプログラミングやモブプログラミングを取り入れることで、 チームメンバー間のコラボレーションを図っています。 また、常にチャットツールを利用してリアルタイムでコミュニケーションをとることで、コミュニケーションロスをなくしています。 [関連ワード]フリーランス、案件、エンジニア、プログラマー、業務委託
  • 必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ・Goでの開発経験2年以上 ・React、Next.js経験 ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム・OS・ネットワーク など) ・ペアプロ、モブプロ対応問題ない方
  • 尚可スキル
    ・生成AI/LLMを活用した開発フローの改善・自動化経験 ・検索・レコメンドなど高負荷システムの設計・最適化経験 ・AWS環境でのIaC運用および可観測性・障害対応のリード経験 ・OSS貢献や技術イベント登壇・記事執筆などの発信経験
  • 契約期間
    初月単月(以降複数月更新)
  • 面談回数
    1回