SQLを活かせる仕事

SQL
の案件月額単価相場

[案件数]

平均単価:
700,625

最高単価:
1,100,000

最低単価:
400,000

  • 480,000 500,000 /月額
  • 神谷町 / 港区
  • 作業内容
    案件:某鉄鋼メーカの基幹システムマイグレーション対応 期間:11月~長期(最大2026年11月まで継続の可能性あり) 場所:神谷町 (参画後2週間オンサイト、その後リモートになります。) 作業内容:  ① FFRPGソース変換後のコンパイル作業     RPGⅢ→FFRPGへのソース変換は他社の変換ツールで行われます。 変換後のコンパイル作業は手動になります。 また、そこでコンパイルエラーが発生する可能性がございますので 多少FFRPGソースの修正も発生する可能性があります。 ②現新比較テスト(単体テスト、結合テスト) 現行稼働している機能(画面、帳票、バッチ)とFFRPG変換後の機能を 実行して現行と結果が変わらないことを確認して頂きます。 また、テスト作業にはテストシナリオ(テストパターン)の作成作業も含みます。 テストパターンを洗い出すために現行PGM解析(仕様確認)もして頂きます。
  • 必須スキル
    ・AS400 RPGⅢ、DB2、QUERYでの開発、保守経験。 ・コミュニケーション良好な方。 ・勤怠に問題無い方。
  • 尚可スキル
    ・SQLの知見がある方
  • 契約期間
    11月~長期
  • 募集人数
    2人
  • 面談回数
    2回

SQLとは?

SQLについて

SQLは、プログラミング言語でも、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS) の、データの操作や定義を行うためのデータベース言語(問い合わせ言語)です。 RDBMSは、コンピュータのデータベース管理システムでも、一般的にデータを表の形式で永続化し、かつデータ間の関連もまた表の形式で永続化できるものとされます。 SQLは、このRDBMSシステムの問い合わせ言語として多く用いられています。 開発以来いくつかの規格がありましたが、現在はISOとJISにより規格化され、現在はRDBMSの事実上の標準となっています。 データベースの管理はRDBMSが行いますが、ユーザからの指示により管理を行なう際、RDBMSを制御しデータベースを管理するためのデータベース言語として、SQLが用いられます。 SQLの機能としては、まずデータを格納する表の定義づけ、複数の表を関連づけるための規約・制約、機密保護などの制御機能があります。 次に、データの登録・修正・削除、複数の表の結合やビュー表の作成などの集合操作、データの検索などのデータベース操作も行います。 さらに、回復、同時実行のための最小単位として保障される一連の処理の操作を行う、トランザクション管理も行います。

続きを見る