シナリオライターの案件・求人情報

  • 1,050,000 /月額
  • 東京都 / 大阪に月1回から2回出張の可能性あり
  • 作業内容
    ■背景 現在大手生保企業で、今後のビジネスの変化に耐えられるようなインフラ基盤の検討を進めている。 ■課題 メインフレームを核とするシステム領域において、人材不足やコストの不確実性、メインフレーム自体の将来性への懸念といったサステナビリティ(持続可能性)に関する不確実な課題に直面している。 ■目的 大手生保のIT子会社が上記の課題に対する「打ち手」を明確にし、経営層へ提言することをサポートすることを目的として、当社クライアントが支援を行っている。 〇具体の活動 ① 課題の検討方向性、優先順位付けを行い、「今何を、どういう順番でやるべきか」を経営合意を得られるレベルまで具体化すること ② 生保のIT子会社自身ではまとめきれないため、当社クライアントのような第三者のメインフレームに知見のあるベンダーが支援し、投資対効果や優先度をジャッジするための材料(シナリオ)を作成すること ③ 作成したシナリオを経営層に「刺さりやすいメッセージ」として効果的に提示できるよう、PMO(今回の募集ポジション)としてお客様の意見を汲み取りながら、提案の仕方や見せ方を一緒に検討し、実行すること ■募集ポジション ・PMOロール 当社クライアントのプロパーが何名か入っており、その方々を支援・共に推進するようなイメージ。 最終のアウトプットの方向性が固まっておらず、課題定義の支援やシナリオ作成に加え、経営層への提言に向けたメッセージ作りや見せ方の検討について、クライアントプロパーと意見を出し合い、手を動かして一緒に取り組んでくれるような方を求めている。
  • 必須スキル
    ・一般的なPMOスキル ・メインフレーム領域の基本的な理解のある方 ・上位層向けドキュメンテーション能力 ・生保の知見がある方
  • 尚可スキル
    ・IBM製のメインフレーム知識を有する方 ・生保案件の参画経験がある方
  • 募集人数
    2人
  • 面談回数
    1回