エフェクトデザイナー

エフェクトデザイナー
の案件月額単価相場

[案件数]

平均単価:
719,795

最高単価:
1,000,000

最低単価:
320,000

  • 320,000 /月額
  • 東京都
  • 作業内容
    IPを使用した新規開発中ゲームのプロジェクトにて、エフェクトデザインにおけるコアメンバーとしてプロジェクト初期からご参画いただきます。 エフェクトのクオリティラインの決定等、0から提案→実際のデータ制作までの業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・バトル中のエフェクト(HIT演出、スキル演出など) ・パズル中のエフェクト(連鎖演出など)
  • 必須スキル
    ・Unityを使用したバトル中のキャラクタースキル演出、エフェクトの制作経験 ・Unityを使用したUI画面へのエフェクト組み込み経験 ・Photoshop/Illustratorを使用したデザイン制作経験 ・ゲームシステムや世界観を理解した上でデザイン制作可能な方
  • 尚可スキル
    ・0ベースからの開発経験 ・Unityを使用したキャラクターのアニメーション、UIアニメーションに関する経験 ・エフェクト用テクスチャ画像の制作経験 ・エフェクトデザインにおけるリードクラスの経験 ・5名以上のチームでの開発経験 ・パズルゲームの開発または運用経験 ・AfterEffectsの経験 ・Spineの経験
  • 募集人数
    2人
  • 面談回数
    1回

エフェクトデザイナーとは?

エフェクトデザイナーについて

エフェクトデザイナーは、ゲームの効果・効力を作成するデザイナーです。 ゲームには、SF、ファンタジー、パズルやアクション、RPGなど様々なジャンルがありますが、ジャンルに応じて、効果的な画面の演出を行うのが仕事です。 映画で見られるような特殊効果と同じ様な、火炎や煙幕、魔法や必殺技をかけられたときの情景などを作り出します。 企画の段階から、仕様書(文章)とモデル、モーションの組み合わせを考え、視覚的にアピール度の高いエフェクトを生み出すことが求められ、センスを問われる職種でもあります。 エフェクトデザイナーという仕事は、3Dゲームが主流となってから出来た、比較的新しいデザインの職種です。 デザイナーの求人の中でも需要が多く、多くのゲーム会社で求められる人材となってきています。

続きを見る