テスター・デバッガー

テスター・デバッガー
の案件月額単価相場

[案件数]

平均単価:
676,600

最高単価:
1,500,000

最低単価:
450,000

  • 1,050,000 /月額
  • 田町
  • 作業内容
    【ポイント】 ・テスト推進PMO --------------------------------------------------------------------- 【案 件 名】小売り業界における会計システム刷新支援 【内  容】 会計システムの全面刷新のサポートを支援しているプロジェクトになります。 (プロジェクトは2年程前からスタートしておりましたが、コロナの影響で一旦ストップ。 昨年11月よりプロジェクトが再開し2025年ごろまで続く予定のプロジェクトになります。) 店舗会計、本社会計、資産管理会計の刷新を行う。 テスト推進チームのメンバーとして参画できる人材を探しております。 【ス キ ル】 ・外部結合テスト、総合テスト、UAT等のテスト企画又は実行経験 ・テスト計画策定やテストシナリオ作成の推進、複数ベンダーのテスト作業管理等の経験 【尚可スキル】 ・企画側の経験 【場  所】田町 【期  間】6月~ 【勤務時間】- 【募集人数】1名 【希望年齢】40代まで希望 【稼 働 率】100% 【金  額】105万 【精  算】相談 【商  流】プライム直 【サ イ ト】35日予定 【面  談】1~2回予定 【外 国 籍】不可 【備  考】貴社まで(支援OK) ---------------------------------------------------------------------
  • 必須スキル
    ・外部結合テスト、総合テスト、UAT等のテスト企画又は実行経験 ・テスト計画策定やテストシナリオ作成の推進、複数ベンダーのテスト作業管理等の経験
  • 尚可スキル
    ・企画側の経験
  • 契約期間
    6月
  • 面談回数
    2回

テスター・デバッガーとは?

テスター・デバッガーについて

テスターの仕事といえば、今では数多くの種類がある携帯電話・スマートフォン向けのアプリやソーシャルゲームの動作を逐次テストしていく仕事も代表的ですし、テストや誤動作探しというよりはシステム評価、例えばネットワークやサーバがある程度以上の性能を維持できるか、といったテーマで活躍する場面も多く、テスターはテスト工程に不可欠な立場、そして根気が大事だったり、計画的に物事を進めていけることも大切です。より具体的にはエクセル相手、つまりPCにどんどんテスト結果を入力していくような作業が多く、また誰でもできるようなやさしいテストもあれば、システムやアプリの仕様書を熟読しなければ決してできないような内容も少なくありません。テスターは体力勝負の面も多いよ、という方も多く、やはりシステム構築の段階でもバグがどこにあるかわからないようなこともあれば、リリースしたアプリを早急にテストすることもあります。また黙々とテストばかりで言葉は無用か、といえば口は開けなくても文章で状況をしっかり表現できる素養も大切です。他にはプログラマー的、コードデバッガーの要素もあったり、テストはハードも相手ですからハードの知識も必須、また上級テスターになればテストの仕様書・試験書作成も入ってくる、まさに次元がちょっとちがうけどSEだよ、と結論付けられる世界です。ハードが増えればテスターも増える、テスト項目も増えます。またエンドユーザに最も近い立場で、無言でコミュニケーションしているような、なかなかに醍醐味あり、かもしれません。

続きを見る